破れたズボンを補修

ちょっと気に入っていたハーフのカーゴパンツ、
変なところが破けてしまったんですよ。
色違いで全く同じものをもう一枚持っていますが、
そちらはなんともないので、個体差(不良品)ではないかと思うんですよね。
身体のそんな位置に危険物は・・・(x_x)☆\バキッ!!ヤメトケ

ごほん!(咳払い)
さて、話を元に戻します。 その破けで一度は捨ててしまおうかと思ったのです。
だって複雑な縫製がされている箇所のすぐ脇だから、
自分で直すのは無理だと考えたんです。
お裁縫は苦手だし。(;´Д`A
でも、どうせ捨ててしまうなら、
Do It Yourself!の精神は「Challenge!」でもあると思いとどまり、
「やってみる!」と声を上げたのでした。


<完成(?)写真>

脇にちょこっと血が付いているのはご愛嬌という事で。

<準備>

  • 材料
      • カーゴパンツの色に近い糸を選びます。
    • アイロン接着シート
      • 布にノリが付いている「補修布」も売っているらしいのですが、
        今回は、見つけられなかったので、
        この両面ノリのタイプを使用します。
        これ単体では補修ができず、別の布との間に
        挟んで張り合わせる使い方になります。
    • 裏から当てる布(写真撮り忘れ)
      • 所謂「端切れ」で構いません。
      • 色は、カーゴパンツに近い方がいいでしょう。
        持ち合わせがなかったので、完全に違う色のものを使いましたけど、
        まあ、表から見えないからいいや。という事で妥協。
    • ほつれ止め液
      • 無くても良いのですが、あった方が気休め程度には良いかと。
  • 道具
    • アイロン
    • 針山
      • 無くてもできますが、あった方が何かと良いですね。
    • 縫い針
    • 指ぬき
      • 無くてもできますが、あった方がやり易い事も。
    • 糸通し
      • 無くても通せる人は頑張って。
    • ハサミ
    • 段ボールとタオル
      • アイロン台があればそれでいいのですが、
        我が家のアイロン台は、どこに仕舞ってしまったか行方不明なので
        これで代用します。
      • テーブルなど(床でも構わない)の上に段ボールを2〜3枚重ね、
        その上にタオルを重ねれば、簡易的にアイロン台として使えます。
    • ハンカチなどの当て布(写真撮り忘れ)

<工程>

  1. 裏返します。
  2. まず、場所が場所なので形が歪み易いので、
    ボタンをして形を整えましょう。チャックも上げた方が良いかもしれません。
  3. 破れている箇所をなるべく揃えて元の状態に近づけます。
    この時、どうしても上手くできなければ、
    マスキングテープで仮止めしてしまうのもアリだと思います。
  4. そのまま、アイロン台(代用中)の上に載せて整えます。
  5. アイロン接着シートを破れよりやや大きく切ります。
  6. 切ったアイロン接着シートを破れの裏(外側にしてある)から重ねて位置を決めます。
  7. 更に、切ったアイロン接着シートよりもやや大きく端切れを切ります。
  8. 切った端切れをアイロン接着シートがはみ出さないように重ねます。
  9. ハンカチなどの当て布をそっと重ねます。
    • この時、注意しないと折角位置決めした
      端切れやアイロン接着シートがズレてしまいます。
  10. 上からアイロンをかけます。
    • 今回使った「アイロン接着シート」の説明では、
      「中」温度目安140°〜160°で、
      当て布の上から約15秒〜20秒間強くプレスして下さい。との事。
      製品によっては、これと同じではないので、説明書きをちゃんと読みましょう。
  11. 当て布をそっと剥がして、「アイロン接着シート」が冷めるのをちょっと待ちます。
  12. ちゃんと貼り付いているのを確認します。
    • この時、強く引っ張らなくていいです。
      このあと縫いますので、その作業で剥がれない程度に接着していればOKです。
  13. 表替えします。
    • 表側から見て、なるべく綺麗に仕上げたいからです。
  14. 針に糸を通して、糸の終端を結びます。
  15. 裂け目を(破れ)横断する向きで糸を縫い、上から下まで何重にも縫います。
    • この時、関係の無い部分(ポケットとかお尻の側とか)を
      うっかり縫いこんでしまわないように注意しましょう。
      慌ててやるとやりがちなミスです。
    • 下は仕上がった状態の拡大写真。
    • 裂け目を補強する意味で、実際に裂けている部分より
      数本余分に縫った方が良いでしょう。
  16. 最後は「玉留め」をして終わりです。
    • 「玉留め」とは、縫った糸が解けてしまわないように、
      若干大きめの結び目を作る方法です。
      意味がわからない方は、ネットにやり方が出てますからぐぐってみて下さい。
  17. ほつれ止め液」などがあれば、それを使うとなお良いでしょう。

<完成(?)>

  • 表側
  • 裏側

これで一応完成ですが、やっぱりみっともないですね。
まあ、これ履いて表を出歩く気はないので良しとしましょうか。


つか、新しいのも欲しいなあ。
安く売ってないかしら。
と、以前から探していたら某しまむらに、なんと「税込¥500」で売っていました。
でもそれ、ベルト通す穴が無いのですよ。
腰のゴムだけで維持するタイプですね。
不満を持ちつつも、「税込¥500」に魅了されて一枚買ってしまいました。
もし、¥980くらいしていたら買わなかったでしょうね。
もっとちゃんとしたカーゴパンツのハーフ、¥1,500位で売ってないかしら。
¥2,000台以降なら、何度か見かけたんですけどね。
お盆明けしたら、夏物バーゲンセールするかも。期待して待ってよう。



お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

手作り・DIYランキング





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。