ここでは「3Dプリンター」を使う上で、
筆者の私が試行錯誤をしていく中で得たスキルなどを公開します。
使っているのは、
「XYZプリンティング」の3Dプリンター「ダヴィンチnano ホワイト」です。
項目によっては、他の機種でも役に立つかもしれません。
(現在、暇を見つけながら執筆中なので、まだ公開できていない項目が殆どです)
【大もくじ】
-
まえおき 編
- XYZプリンティングはやめておけ
- 熱溶解積層法(FDM法)
- クリアの材料を使っても
-
導入 編
- 不親切な取扱説明書とサポート
- 電源ボタンの位置
- 材料のセット位置
- ソフトウェアの最新バージョン
-
エラー 編
- 動線を考えられていない不親切なソフトウェア
- エラーから再開できない
-
不都合 編
- ファームウェアのアップデートができない
- ソフトウェアのアップデートができない
- 収縮して寸法が合わない
- 余計なものが入っていて高さが合わない
- 同じデータを出力してしまうバグ
- 真円にならずにガタガタ
- 材料が残っているのに使えない
- アンロードできなくてハマった
- 底辺が役に立たない
-
サポート 編
- 無駄な繰り返しを強要する
- 更新日付が最初の投稿日のまま
- とにかくユーザのせいにしようとする
- はぐらかすわ、スルーするわ
- 本部のレスポンスが遅い
-
効率 編
- 材料の無駄を減らす
-
材料以外の消耗品
- 台座のシール ←【近日公開予定】
- パーツとクリーニング
- 台座は予備で使い分ける
-
アイテム 編
- 強力なスティックのりと洗浄ブラシ ←【近日公開予定】
- スクレーパーとカバー/付属品は邪魔なだけ
- ヘラ
- ダストボックス
- 小物入れ
- 乾燥剤とケース/フィラメントの保管
- ペンサンダー ←【近日公開予定】
- ヘッドクリーニングのガイド
- 埃よけ
-
ハック 編
- 残った材料を使い切る
- 非純正の材料を使う
お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。
![]() 人気ブログランキング |
![]() パソコンランキング |
![]() 手作り・DIYランキング |
|