小径ドリル刃用の収納ケースを作ってみた ブリトンA 2022年1月22日2022年1月22日 0 ドリルの「刃」、増えてくると綺麗に整理整頓したくなりますよね。 使う時に、必要な「刃」がすぐ見つかるように。 使用例の写真 以前の状況写真 MRV-08との比較写真 無駄な空間が減っています。 でも、厚みがちょっと多いで […] もっと読む 小径ドリル刃用の収納ケースを作ってみた
ドリル刃の日頃のメンテ ブリトンA 2021年3月4日2021年3月8日 0 ドリルを使ったあと、皆さんはどうしてますか? ちゃんとメンテしてます? 「なにそれ?」とかいう人も何人かはいるでしょうね。 ドリルの刃は、実は消耗品で 長い目で見ると新しいものに交換することになるのですけれど、 ちゃんと […] もっと読む ドリル刃の日頃のメンテ
乾燥剤とケース/フィラメントの保管 – 3Dプリンター How-to ブリトンA 2020年12月3日2022年7月6日 0 3Dプリンターの材料、「フィラメント」は 保管時に気をつけないといけないことがあります。 湿気は劣化の元 ちゃんと説明書を読んでいる人なら、勿論ご存知でしょうけれど、 「フィラメント」は空気中の湿気を吸って徐々に劣化して […] もっと読む 乾燥剤とケース/フィラメントの保管 – 3Dプリンター How-to
トレーディングカードケースに入れた名刺のセパレーター ブリトンA 2020年2月17日 0 100円ショップで売っているこの「トレーディングカードケース」、 小物入れに丁度いいので、いくつも買って使っています。 私は、百均のキャンドウで購入したのですが、他の百均でも売っている事があります。 調べてみると、ネット […] もっと読む トレーディングカードケースに入れた名刺のセパレーター
密閉容器を手提げ型に改造 ブリトンA 2018年9月11日2021年5月31日 0 「密閉容器」便利ですよね。 空気を遮断して中身を保管できるので、劣化を低減できます。 最近では百均でも売っていますね。 (大きいものは百均でも300円商品だったりもするが) ところが、この密閉容器で手提げ型のものが見当た […] もっと読む 密閉容器を手提げ型に改造
ドリル刃を整理 ブリトンA 2018年8月11日2021年5月31日 0 バラで買い足していった、ドリルの刃が増えてきたので整理してみました。 <完了写真> <準備> 必要なもの ロングパックケース 似たようなケースが幾つかありますが、 今回は「牧野工業」の「MRV-08」をチョイス。 (Am […] もっと読む ドリル刃を整理