工作室のクリップファン台座を補強

前回作った、クリップファンの台座ですが、
新しいうちはそれなりの強度があるでしょうけど、
経年劣化が見え辛いので、ある日突然落っこちてくると嫌なので、
少し補強する事にしました。
今回は、そのお話です。


<完成写真>


<準備>

  • 材料
    • 金折(ステンレス)
      • 金折というL字型の金具が売っています。
      • 今回は、材質をステンレスにしました。バスルームに使うからです。
    • タッピングねじ(ステンレス/トラス頭/M2.6×14mm)
      • 金折を留めるのに使います。
      • 材質はステンレスにしました。バスルームに使うからです。
      • 頭は鍋頭ではなく、トラスを選びました。
        クリップファンのクリップが当たっても
        ガタツキが少ないと思うからです。
        超低頭を使うのも良いかと思います。
      • この内容のタッピングねじが、
        ホームセンター、ヨドバシ、モノタロウでは、手に入らなかったので、
        MISUMI」で購入しました。
        ねじの事ならこのショップですね。
  • 道具
    • 脚立
      • 高所作業になるので必須。
        他のもので代用すると危ないので、ちゃんとしたものを使いましょう。
    • センターポンチ
      • 金折のネジ穴の中心を印付けるのに使います。
    • C型クランプ(間口100mm)
      • ねじを締める時に、素材が割れてしまわないように、
        予め押さえつけておきます。
    • あて木(段ボール)
      • C型クランプで押さえる際、素材を傷つけないように間に挟みます。
      • 通常は、材木の端切れなどを使用しますが、
        今回は、段ボールの切れ端で代用しました。
    • 電動ドリル
    • ドリル刃(径1.8mm)
      • 下穴を空けるのに使います。
      • 下穴は、ネジの径の70%が基本です。
        2.6×70%=1.82なので、近似値の1.8mmをチョイス。
    • ビニールテープ
      • 下穴の深さをドリル刃にマーキングするのに使います。
      • マスキングテープだと直ぐズレてしまうので、
        ビニールテープの方が良いです。
    • ハサミ
      • 普通のハサミで構いません。
      • ビニールテープを切るのに使います。
    • +ビット(#1)
      • ねじを締めるのに使います。
      • ねじの頭に合うサイズを使用しましょう。

<工程>

と、言っても、金折をねじで留めるだけですが。

  1. 金折を留める位置に合わせて、ネジ穴の位置をセンターポンチで穿ちます。
    と言っても、1mmも凹ませれば充分なので、ハンマーなどで叩かなくても、
    材木が柔らかいので、サンターポンチを掴んだ腕で「ぐいっ」と押し込んでやれば、
    簡単にできるでしょう。
  2. ドリル刃をセットした電動ドリルで、下穴を空けます。
    • この時、セットするドリル刃に予め、
      ビニールテープで深さを印付けておくと、丁度良い深さにやりやすいです。
  3. C型クランプで、下穴の側面をしっかりと押さえます。
    • 横着して、これを省くと、素材が割れてしまう事があります。
    • 今回、金折は三箇所付けますが、三箇所とも個別に押さえます。
  4. +ビットをセットした電動ドリルで、ねじを締めます。
    • この時、いきなり最後まで締め切ってしまうのではなく、
      1本目は緩めで一旦やめておいて、2本目以降を締めます。
      全部緩めで差しておいて、金折の位置がズレないようにしてから、
      残りを締め切ります。
      いきなり1本目から締め切ってしまうと、金折がズレてしまいやすいです。
  5. 同じ要領で、三箇所を金折で留めました。

<完成>

  • 施工前

  • 施工後

お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

手作り・DIYランキング





Views: 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。