スレンダートーンのパッドを長持ちさせよう! ブリトンA 2023年9月19日2023年9月22日 0 「スレンダートーン」を使っている人は、 消耗品であるパッドのランニングコストの高さに驚いているかもしれません。 実は、ちょっとした手間で何倍も長持ちするんです。 アルコールで拭き掃除する 結論を先に書きます。 キッチン用 […] もっと読む スレンダートーンのパッドを長持ちさせよう!
【注意】iPhoneのコネクタが壊れているのに気づかない ブリトンA 2023年8月16日 0 iPhone、私も愛用しているのですが、充電や接続が不安定になりますよね。 そうなってからでは遅いのに、壊れてきているのに気づかないままでいる事があります。 無理な力が加わるのに 他のスマホもどうかは分かりませんが、iP […] もっと読む 【注意】iPhoneのコネクタが壊れているのに気づかない
リモコンのゴム状ボタンの文字を消えなくする【特許出願中】 ブリトンA 2023年7月5日2023年7月9日 0 家電のリモコンなどのゴム状ボタン、文字やマークがプリントされている事がありますが、 それ、使っているうちに経年劣化と言うか、消えていく事があります。 それをなんとか消えないようにできないかと、試行錯誤を続け、コーティング […] もっと読む リモコンのゴム状ボタンの文字を消えなくする【特許出願中】
macOS MontereyのUSBインストーラ向けアイコン画像 ブリトンA 2023年6月17日2023年6月17日 0 macOS MontereyのUSBインストーラ向けアイコン画像を作ってみました。 OSの名称とバージョン もしかしたらOSの名称を言われても、よく分からないという人もいるかもしれません。 そういう人は、「macOS & […] もっと読む macOS MontereyのUSBインストーラ向けアイコン画像
macOS Big SurのUSBインストーラ向けアイコン画像 ブリトンA 2023年6月15日 0 macOS Big SurのUSBインストーラ向けアイコン画像を作ってみました。 OSの名称とバージョン もしかしたらOSの名称を言われても、よく分からないという人もいるかもしれません。 そういう人は、「macOS &# […] もっと読む macOS Big SurのUSBインストーラ向けアイコン画像
Boot Campの不都合(バグ) ブリトンA 2023年6月9日 0 先日、Boot CampでWindows10をMacに入れようとしたら、 不都合に遭遇して先に進めなくなってしまったお話を備忘録がてら記事にします。 症状と対策 結果を先に書いてしまいますが、以下の対策で先に進めるように […] もっと読む Boot Campの不都合(バグ)
macOS VenturaのインストールUSBメモリを作ってみたので ブリトンA 2023年5月27日 0 今更、macOS Venturaのインストーラー向けアイコンを作ってみました。 インストーラーは意外と簡単に作れる 『macOS Ventura』のインストールディスクは、意外と簡単に作れます。 「ターミナル」でコマンド […] もっと読む macOS VenturaのインストールUSBメモリを作ってみたので
そば湯の栄養 – 【エセ科学】 ブリトンA 2023年5月26日 0 一時期、「そば湯」って流行りましたよね。 あれってなんなんでしょうね。 馬鹿なの? hashanによるPixabayからの画像 「そば湯」って、昔からあって普通のそば屋なら、大抵出てきますね。 そば食べ終わる頃に。 で、 […] もっと読む そば湯の栄養 – 【エセ科学】
不親切な取扱説明書とサポート – 3Dプリンター How-to ブリトンA 2023年5月11日 0 「XYZプリンティング」の3Dプリンター「ダヴィンチnano ホワイト」に付属している説明書は、たったの12ページです。 分厚い取扱説明書はうんざりしますが、情報量の少なすぎる説明書も困りものです。 クイックガイドのみ […] もっと読む 不親切な取扱説明書とサポート – 3Dプリンター How-to
精密さを求めるのは厳しい – 3Dプリンター How-to ブリトンA 2023年4月18日2023年4月18日 0 初めて買った3Dプリンターは思ったより精密ではないことに嘆きました。 カタログスペックは詐欺なのか? Lutz PeterによるPixabayからの画像 「XYZプリンティング」の3Dプリンター「ダヴィンチnano ホワ […] もっと読む 精密さを求めるのは厳しい – 3Dプリンター How-to