私がMacを好んで使う理由

よくある質問に「なんで、Macを使うのか?」というものがあります。
Macを使いたくならない人は大抵、価格やシェア、アプリの豊富さなどを
挙げ連ねます。
私からすれば、別に、魅力を感じる方を使えばそれでいいと思うわけで、
人それぞれだと思うわけです。
私は、Mac以外を使う人に向かって、
「なぜ、Macを使わないのか?」とは問いませんし、
「なぜ、それを使うのか?」とも問いません。
問い詰めなくとも、理解できることが分かっているからです。

ところが、
Windows派の人の中には、理解できずに問い詰めたくなる人がいるんですね。時々。
毎回、Yahoo!知恵袋などで、似たような長文書くのも疲れたので、
今回、ブログにまとめてみました。
まあ、思いつくままに綴った感じなので、
あとあと修正・加筆を加える事にはなるでしょう。
でも、Macをメインに使う事はまだまだ当分続きそうです。


<Macしか使わないのか?>

私は、Mac以外にも、
Windows 98辺りも触った事があるし、
Windowsの前のMS-DOS上で開発もやってました。
Windows XP、7、10と経て現在では複数所有してますし、Linux系も若干使います。
別にMacに拘っているわけではないのですが、Macをメインマシンにしています。
勿論、Macでできない事もありますので、その時は他のOSを使います。

さて、今でもMacをメインで使い続けている理由ですが、
Macが先に世に出て普及していたせいもありますが、
一番には、Macに慣れてしまったから。


<最初のMacを買った理由は?>

私がMacを最初に買った当時は、
Windowsはまだ95で世間が浮かれてるのを
「遅れてるなあ」と横目で見ていた頃です。

そして、最初に買ったMacは中古で、Windows機より圧倒的に安かったからです。
近年のコンピューター事情しか知らない人には信じられない話でしょう。

私は、MS-DOSが復旧する前から開発をやっていましたので、
WindowsもMacもまだ世に出ていないうちからコンピューターを触っています。
最初に触れたWindowsは3.0だったと思いますが、
とても使い物にならないようなもので、復旧しませんでした。
3.1で幾らかマシになったと聞いて、軽く触れてみましたが、
やはり復旧しなかったので、そのままMS-DOSがメインでやってました。
つまりは、Windowsには慣れなかったのです。
その後、Macを初めて購入する事になるのですが、
その使いやすさに「なるほど」と納得したものです。
「これなら普及するだろう」と、思いました。
丁度、systemに日本語パッチを当てていた時代から、
日本語版のOSである、「漢字Talk」がリリースされる変わり目の頃で、
「これで日本でもかなり復旧するな」と思っていました。
確か、その頃のWindowsは95で、
横目で眺める機会はありましたが、全く興味をそそられなかったのです。
その昔、今と全く違い、Macは10年は先を行っているとも言われていて、
ゲームをするならMac、仕事をするならMac、兎に角Macじゃなきゃ駄目だ。
という人が次々と増えていった時代の後のことです。

実は丁度その頃、スティーブ・ジョブズ氏が
Apple computer社から追い出されるという事態になり、
Appleはどん底に落ちている頃でした。
私が始めてMacを購入する時、中古でWindows機と比較し、
私の欲しいスペックでほぼ同等ならMacが3〜4万円くらい安かったのです。
Macの中古は売れなくてショップが困っているくらいの時代でしたから。
これだけの経緯や要件が重なり、私はMac遣いになったのです。
あとで思い返せば、この時、Macなんて買ってないで
Apple Computerの株を買っておくべきでした。


<MacよりWindowsの方が良いだろう?>

その後、時代は変わり、
WindowsはMacに追いつき追い越せ(追い越している部分も今やある)と
その差を縮め、Microsoftの販売戦略に社会は上手く誘導され、
Windowsのシェアが圧倒的に拡大し、
サードパーティが儲け重視でMacからWindows陣営に次々と乗り換えていきました。
結果、Macで開発するより、Windowsで開発するほうが儲かるので、
Macはおざなりにされたのです。
そもそも、最も代表的なのはMicrosoftで、
ビル・ゲイツ氏は元々Mac上で開発をやっていたそうです。
スティーブ・ジョブズ氏との意見の食い違いから、Windowsを開発することになり、
自らMacを見限ってWindows上でMS-Officeを圧倒的に復旧させたのです。
結果、今では事務系コンピューターと言えば九割以上がWindowsです。

そして、サードパーティの多くは、
Macより儲かるWindows上で価格競争を余儀なくされ、
Macに戻るにも戻れなくなって行きます。
ユーザ側から一方的に見れば、
物は安いし、選択肢は豊富だし、色んな事ができるしと、
いい事尽くめに映るので、Windows陣営の人気も高まりました。
私も実際、Windowsでないとできない事があるので、
渋々Windows機を買いましたし、DOS-V系の拡張の自由度は羨ましい限りです。
私が最後に惚れていたMacは、Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors 2003)で、
それなりの拡張性を備えていました(後に決定的な欠陥があることに気づくのだが)。
その後のPower Mac G5シリーズも欲しかったのですが、
高価な事と自身の経済的都合で購入する事は叶いませんでした。
まあ、はっきり言えば、ここで私のMacへの想いは終わったのでしょう。
その後は、今現在に至るまで、
充分な拡張性を持ちながらも手頃な価格のMacというのはリリースされていません。

後は、言い方を変えれば「惰性」ですね。
それまでで慣れてしまったのと、それまでの想いの勢いで、
惰性でMacを使い続けているのでしょう。
私にとっては、未だにMacの方が圧倒的に使いやすいんですよ。
数多くの不満を抱えているのにも関わらず。
そして今、また新たなMacを購入するために資金繰りをしている最中です。
そう遠くない内に、またMacを購入するでしょう。


<Macのどこが良いんだ?>

さて、こんな歴史の話じゃなくて、
もっと具体的にMacの何が良いのか言って欲しいんだと思います。
恐らく、調べ上げたらキリがないと思いますが、
幾つか思いつくところを挙げておきましょう。

  • Windowsより圧倒的に安定している。
  • Windowsより高負荷に耐えて復帰する。
  • アプリのクラッシュに巻き込まれにくいOSの堅牢さ。
  • 安定したスリープと復帰。
  • Windowsより軽快なアップデート(アップグレードの事ではない)。
  • OSのアップグレードが無料になった。
  • Windowsより繊細なグラフィック(ボードによっては逆転するが)やフォント。
  • Windowsより直感で操作・設定ができる(設定の幅では圧倒的に負けるが)。
  • 万一のクラッシュ時にも、復旧が容易い。
  • OSがフリーズしない限り滑らかに動くマウスポインタ(Windowsはよく引っ掛かる)。
  • 標準の設定で秒が表示できる時刻。これにより、OSのフリーズが判断しやすい。
  • ウインドウの重なりが分かりやすい奥行き感(陰影やコントラスト)。
  • いつでも確実に目的の入力ソースを選択できる[英数]キーと[かな]キー。
  • 仮想マルチディスプレイ(現行では廃止され後付アプリが必要)。
  • 色分けできるFinderの中身(現行では廃止され後付アプリが必要)。
  • iTunesの標準装備(最初期はWindows版は無かった)。
  • iPodやiPhoneとの相性の良さ。
  • 操作性がシンプルかつ優れた標準のDVDプレヤー。
  • 標準装備の「辞書」アプリ。
  • 履歴バックアップを簡易に実現する標準装備の「Time Machine」。
  • 上にメニューバー、下にDockと画面を有効活用している。しかも、隠せる。
  • フォルダも追加できるDock。
  • リアルタイムで更新されるフォルダの中身(Windowsは手動)。
  • 直感的に分かりやすい標準フォルダやドライブのアイコンの数々。
  • 起動・再起動時に前回の作業の続きから始められる(Windowsは全部仕舞ってしまう)。
  • 機体の買い替え時などに移行しやすい環境(移行アシスタント)。
  • 標準でマルチブートが可能で、外付けに試験用のOS環境を簡単に構築できる。
  • 隠しててもポップアップして知らせてくれるDockのアイコン。
  • 邪魔にならず使いやすい通知機能。
  • アクティブなアプリ以外を即座に隠す事ができ、戻すこともできる。
  • 前回の位置や大きさなどを覚えているFinderのウインドウ。
  • フォルダごとの容量をウインドウ内に表示でき、ソートできるFinder。

上記の内、幾つかは
私がWindowsに詳しくないだけで、誤認しているものもあるかもしれませんが、
多分、まだまだ出てくると思いますよ。



お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

Macランキング



Views: 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。