ELECOMのサポートは分かりづらい(追記あり)

先日、購入した商品が気に入らなくて、サポートに問い合わせたら、
分かりづらくて怒り倍増したので、その事を今回は記事にします。


また1台パソコンが増えてしまった

経緯はここでは省きますが、また1台パソコンを買ってしまったのです。
中古ですけどね。
それで、スピーカー内蔵してないし、
安物でいいからUSBスピーカーを買い足したわけです。
まあ、いくつか選択肢は有りましたけど、仕様的に要望を満たす範囲で
一番安いのを選んだんですね。
それがたまたま、「ELECOM」製だったわけです。
それまで、特に「ELECOM」で特に何もなかったので、サポートに問い合わせた事はなかったと思います。


起動ノイズが大きくてびっくりした

それで、ネットで注文した商品が届いたので、
パソコンに繋いで電源入れたら「ぶつんッ」って凄い音がしたんです。
もうびっくりしましたね。何か壊れた音かと思いましたよ。
それで確認してみましたが、取り敢えず、普通に音声は出るので、
「もしや」と思って、パソコンを再起動したら
また、「ぶつんッ」って凄い音がするんですよ。
どうやら、パソコンの電源が入る時に出るみたいなので、
iBUFFALO」製の元々持ってた別のUSBスピーカーにつなぎ直してみたんですね。
そしたら、「ぷつっ」という小さな雑音はしたんです。
そこで「あれ?」と思ったんですよ。
なぜかというと、
その「iBUFFALO」製のUSBスピーカーを
元々繋いでいたパソコンを起動する時に、
そんな雑音が気になった事はないからです。
そこで、今度は
元々あったパソコンにその「iBUFFALO」製のUSBスピーカーを戻して試してみたら
ぷつ」という僅かな音が確かにしているのです。
「こんなの今まで気づかなかったよ〜」と私は思いましたね。
配置的に、その「iBUFFALO」製のUSBスピーカーは
ディスプレイより奥に設置していて、
ディスプレイと自分の間にテーブルがある配置だったので、
そのせいもあったのでしょう。
今回増やした方のパソコンで試した時は、
目の前にその「iBUFFALO」製のUSBスピーカーを置いて、
しかも音がしないかどうか注意して耳を傾けていたわけですから。


パソコン本体との相性もある

ですが、同じようにして試してみても、
その「iBUFFALO」製のUSBスピーカーは
元々あったパソコンに繋いだ方が、
その電源投入時の雑音は小さいんですね。明らかに。
なので今度は、
元々あったパソコンに
問題の「ELECOM」製のUSBスピーカーを繋いで試してみました。
すると、
明らかに、その雑音が大きいのです。元々持っていた「iBUFFALO」製のUSBスピーカーよりも。
ただ、新しく増やしたパソコンに繋いだ時ほどの大きな音ではなく、もう少し小さい音でした。
つまり、
パソコンとの組み合わせが今回は最悪だったわけですね。
どうやら、五月蝿いパソコンに五月蝿いスピーカーを繋いでしまったので、
物凄い大きな雑音がしてびっくりしてしまったという事です。
そこで、一瞬考えたのが、
その問題の「ELECOM」製のUSBスピーカーは
元々持っていたパソコンに繋いで使い、
元々持っていた「iBUFFALO」製のUSBスピーカーを
増やした方のパソコンに繋いで使うという方法です。
これなら、びっくりするほどの大きな雑音はしないで済みます。
ですが、両方とも、幾ばくかの雑音がするわけですね。
なぜ、
「今まで気が付きもしなかったパソコンで電源投入時に雑音を聞かされるようになり、増やした方のパソコンでも電源投入時に雑音を聞かされなくてはならないのだ?」という疑問がすぐに浮かび上がり、
ただただ不愉快になるしかありませんでした。


サポートに問い合わせようとするが…

そこで、メーカーの「ELECOM」に問い合わせようと思い立ち、
サイトをぐぐって開いたんですね。
それで、「お問合せ先」を探したんです。
そうしたら、サポートに「各種お問い合わせ窓口」と選択肢があるので、
「個人のお客様向け」の「オーディオ関連製品のお問い合わせ」を選択しました。
すると、出ましたよ。
悪劣サポートの代名詞「0570」から始まる電話番号ですよ、記載されているのが。
携帯電話の無料通話分に含まれずに
余計な費用がかかってしまうんですよね、この番号だと。
普通の電話番号はないかと、ページをスクロールさせてみたら、
「チャットサポートについてのご案内」という記載があったので、
「まあ、チャットがあるなら、良しとするか」と思いながらそれを探すと…、
それらしき選択肢が無いではないですか。
ここでちょっと「イラッ」としながら、ひとつ前に戻って、しばし悩みました。
「ネットワーク製品」ではないし、
ELECOM」がパソコン関連のカテゴリーを用意してないで、
「その他製品」で括るとは思えなかったからです。
しかし、消去法的にそれしか残っていないので、懐疑心と共にそれを選択しました。
そして、ページをスクロールさせると
「パソコン・プリンター関連」というカテゴリーが掲載されているのですよ。
「なんだ、この分かりづらさは」と「イライラ」するも、
取り敢えずUSBスピーカーが該当すると思われるカテゴリーのチャットを探して
そのチャットで問い合わせました。
イライラしてはいたものの、割とすんなり初期不良の可能性を認め、
返金の対応をしてくれると言うので、一安心しましたけどね。

追記

このページを公開した告知をTwitterでしたところ、
1時間と経たないうちに、返信が。
エレコム(公式)さんはTwitterを使っています: 「@One_of_Arthur ブリトンA様、この度は、弊社製品についてご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 ご指摘を頂きました内容につきましては、関連部署へ申し送りを行わせていただきます。 この度は貴重なご意見、ご指摘を頂き誠にありがとうございます。」 / Twitter
たまたまなのかもしれませんが、びっくりするほどの危機管理能力ですね。
ELECOM」の今後に期待をします。
その意気で、世界初の「起動ノイズ軽減」機能を開発してくれると、
もっと嬉しいですね。そしたら宣伝しますよ、勿論。


問題はノイズ対策されているものは無い事

それで、少し詳しく話を聞いてみると、
それはどうやら電源投入時の「ノイズ」が音として出てしまうという事で、
その対策を施した製品は「ELECOM」には無いという事でした。
しかし、前述したように、
元々持っていた「iBUFFALO」製のUSBスピーカーは
もっと小さいノイズ音なのですよ。
一応、ダメ元で探してみましたが、
その「iBUFFALO」製のUSBスピーカーと同型のものは既に生産していないようで、
売っているところが見つけられませんでした。
仕方がないので、
あちこち電話して、情報収集しながら探してみる事に。
それで分かった事は、

  • メーカーにもよるという事。
  • パソコン本体との相性もあるという事。
  • 起動時のノイズ対策を謳った製品は皆無であるという事。
  • 高級オーディオ機器ですら起動時のノイズ対策を謳った製品は無いという事。

それで途中で思いついて、並行して探し始めたものが、
USBスピーカーが駄目なら、拡張ボードで対応しているものです。
ですが、やはりこれも、
起動時のノイズ対策を謳った製品は皆無らしく、打つ手無しとなってしまいました。
これでは、「ELECOM」が悪いのか、何が悪いのか、
雲を掴むような状況になってしまうではありませんか。
しかしだからといっても、USBスピーカーは必要なのですよ。
しかも、
実際にノイズ音が微細でしかないUSBスピーカーが手元にあり、
実際にノイズ音が微細でしかないパソコンが手元にあるのです。
納得できる気にも、諦める気にもなれませんでした。


予告

というわけで、納得の行く製品、もしくは妥協できる製品を求めて
街を彷徨う事になるわけですが、それはまた次回の記事で。



お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

パソコンランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。