-
このページで公開している3Dモデルは旧バージョンになります。
改良版を「フィラメントの留め具を改良してみた/XYZプリンティング製リール専用」で公開しています。
3Dプリンターのフィラメントの留め具を作ってみました。
3Dデータも公開します。
XYZプリンティング製リール専用になります。
他のメーカーのリールには合わないと思いますので、念の為。
___【目次】___
3Dデータ公開
※再配布は「禁止」とさせて頂きます。
配布したければ、自分で作りましょう。
この3Dデータは「ドネーション・ソフト」に該当します。
ユーザ登録などの煩わしいものはありません。
無償でも使えますが、寄付を募っています。
寄付の方法は、「YggDore」を利用してますので、そちらにやり方が記載されています。
このページのURLを入力することで、宛先が筆者の私になります。
金額は決めていません。あなたが決めて下さい。
少しでも節約
「XYZプリンティング」の3Dプリンター「ダヴィンチnano ホワイト」を
所有しているのだけれど、
このメーカーの3Dプリンターは、メーカー純正の材料しか使わせない仕様になっていて、
それだけならまだいいのだけれど、値段が高いのですよ。
他のメーカーの材料だと1kgで税込3,000円台からあるのに、
600gと少なくて税込4,000円以上するんですね。
それで、その材料は「フィラメント」と呼ばれる紐状のものを
リールに巻いた状態になっていますが、
そのフィラメントの端を留める溝がリールにあるにはあるのですけれど、
角度が90度にフィラメントを折り曲げなくてはいけない上に、片面3ヶ所しかないので
ちょっと余分目にフィラメントを無駄にしてしまうのですよ。
しかも、このフィラメント、湿気が大敵らしく
乾燥剤を入れたジッパー付きの袋に保管しなくてはいけないので、
3Dプリンター本体にセットしっぱなしというわけにもいかないのです。
そこで、その無駄をもっと最小限に留めるべく、「ストッパー」を作りました。
この「ストッパー」、3Dプリンターで出力して使うのですが、
これ自体の材料消費が1m弱ありますので、
何度か使い回さないと元がとれませんけれどね。(^_^;)ゞ
出力の設定など
この『フィラメント・ストッパー』、専用ソフトウェアの「XYZprint」で開くと
「モデルが破損しています」とかメッセージが出ますけれど、
修復しないで、そのまま出力して大丈夫でした。
「FreeCAD」で作ったんですけれど、異状が見つけられなかったです。(^_^;)ゞ
材質は『PETG』で検証してます。
他の材質では試していないので、使えるかどうか分かりません。
出力の設定では「ラフト」をオンにした方がいいと思います。
物が小さいので、プラットフォーム(台座)との密着が弱いため、
オフだと出力途中で転ぶことがありました。
それ以外はお好みでよいかと思います。
私は、内部充填密度を「高い(50%)」で出力しました。
使い方
この『フィラメント・ストッパー』は、フィラメントの保管時に使います。
プリント時には、取り外してから3Dプリンターにリールをセットして下さい。
この『フィラメント・ストッパー』には、「溝」と「穴」があります。
どちらが先でも構いません。
「溝」にリールの縁を押し込みます。
挟み込む力で留まる設計なので、少し抵抗力があります。
また、リールの縁の厚みが均一ではなく、ゆらぎがあるため、
薄くても留まるように設計してありますので、
場所によってはちょっときつめになります。
「穴」にフィラメントの端を差し込みます。
この「穴」は、内部で曲がっているので、抵抗力があります。
少し強めに押し込むと、反対側まで出てきます。
この抵抗力で留まる設計になっています。
この『フィラメント・ストッパー』をずらして、
フィラメントの巻き具合を調整します。
この『フィラメント・ストッパー』を取り付けた状態のまま、
乾燥剤とともに袋に入れてフィラメントを保管します。
お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。
人気ブログランキング |
パソコンランキング |
手作り・DIYランキング |
|
Views: 0
1件のコメント