木材を木目に対して斜めに切るのはちょっと難しいです。
単に線を引いてそれに沿って切ろうとしても、切り始めに鋸の刃がなかなか沿ってくれず、
ずれてしまうんですね。
木材の切断は、切り始めがいかに正確にできるかで、
そのあとの出来栄えが違ってしまいます。
最初にできた溝に鋸が沿うので、その後無理に左右にずらそうとしても、
なかなかうまくいかないし、例えできたとしても、
最初の切込みから直線ではなく曲がってしまうので、
鋸に摩擦抵抗がかかってしまうんですね。
それで、木目に対して斜めに切りたいときには、
線を引いておいても、その通りになかなか切り始められないんです。
鋸の刃が木目に流されてしまうんですね。
そんな時には、
彫刻刀などで、切り始めの位置に溝を付けてしまいます。
要は、木目の筋を断ち切っておくのです。
あとは、その溝から丁寧に鋸の刃を入れていけば、まっすぐ切れます。
お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。
人気ブログランキング |
手作り・DIYランキング |
ライフハックランキング |
|
Views: 1