【Mac】8GBメモリは本当に使えないのか? ブリトンA 2022年2月22日 0 よくある質問に「Macのメモリはどれくらいがいいか?」というのがあります。 Macに限らず、パソコンに疎い人や、初心者は見当もつかないのでしょう。 すると、オウム返しのように「8GBメモリでは少ない」というような返答にな […] もっと読む 【Mac】8GBメモリは本当に使えないのか?
【先に読みたい】Macのメモリ増設についての注意 ブリトンA 2021年11月7日 0 先日やっと、待望のメモリ増設をしました。 対象は、Mac mini (2018)です。 やり方などは、写真付きで説明してくれているページがいくつかありますので、 そちらに譲ります。 ですが、注意などが書かれていないページ […] もっと読む 【先に読みたい】Macのメモリ増設についての注意
【Mac】Numbersのバグよりユーザのミスを疑うサポート ブリトンA 2021年3月11日 0 Appleのサポートがダメダメなのは何度も書いてきたけれど、 またもや、やってくれたのでレポートします。 Numbersに「再計算」機能はない Sarah RichterによるPixabayからの画像 『Numbers』 […] もっと読む 【Mac】Numbersのバグよりユーザのミスを疑うサポート
macOS Mojaveの不都合が解消する ブリトンA 2021年3月3日 0 まあ、なんというか、また愚痴なんですけれどね。 公表せずにはいられないという心境なのですよ。 結末 Gerd AltmannによるPixabayからの画像 ことの結末を先に書いてしまうと、状況は改善しました。 昨日、20 […] もっと読む macOS Mojaveの不都合が解消する
【Mac】再起動すると内蔵SSDを認識しない ブリトンA 2021年1月25日 0 かなり前のネタなので、Mac mini (Mid 2011)が検証機だったのですけれど、 他のMacにも共通すると思われるのでタイトルには機種を明記しませんでした。 結果を先に書いてしまうと、NVRAMクリアで解決しまし […] もっと読む 【Mac】再起動すると内蔵SSDを認識しない
macOS CatalinaのインストールUSBメモリを作ってみたので ブリトンA 2020年9月26日 0 前にも一度作ってあったのですが、消してしまったので 新しく作り直してみました。 意外と簡単に作れる 『macOS Catalina』のインストールディスクは、意外と簡単に作れます。 「ターミナル」でコマンドを入れないとい […] もっと読む macOS CatalinaのインストールUSBメモリを作ってみたので
【Mac】[英数]キーで項目の情報を表示する ブリトンA 2020年6月27日2020年7月9日 0 起動していないアプリのバージョンを確認しようと思った時、 まず、アプリケーションフォルダを開いて、目的のアプリを選択し、 情報を表示して確認するのが普通だと思います。 (或いは目的のアプリを起動する) そして、情報ウイン […] もっと読む 【Mac】[英数]キーで項目の情報を表示する
Mac miniを新調したよぉ!! ブリトンA 2020年5月17日2020年5月17日 0 やっと、メインマシンのMacを新調しました! 一時はどうなるかと思いきや、ぃゃ、結局思いっきり妥協したのですけれども。 兎に角、今までのMac mini (Mid 2011)では、かなりきつかったのですよ。 それでは、「 […] もっと読む Mac miniを新調したよぉ!!
「Microsoft OneNote」一度あることは二度も三度もある ブリトンA 2020年4月7日2020年4月7日 0 先日、「『Microsoft OneNote」がバグった?!』という記事を書きました。 どういうわけだか、しばらくしたら、また同じ症状が出たんですね。 仕方がないので、もう一度アンインストールして 再インストールし直した […] もっと読む 「Microsoft OneNote」一度あることは二度も三度もある
「Microsoft OneNote」がバグった?! ブリトンA 2020年3月31日2020年4月7日 1 Macで「Microsoft OneNote」を私は愛用しているのですが、 (Macのアプリが使いづらいとかそういう話は今回は置いといて) ある日ふと気づくと、選択ボックス内のノートシールが消えているのです。 なんか端っ […] もっと読む 「Microsoft OneNote」がバグった?!