XYZプリンティングはやめておけ ブリトンA 2020年12月12日2020年12月12日 0 このページを執筆している2020年12月12日現在、 「価格.com」を見てみると、10万円を下回る低価格な3Dプリンターは、 殆ど「XYZprinting」の一人舞台です。 「価格.com」に載っていないような業務用の […] もっと読む XYZプリンティングはやめておけ
スクレーパーとカバー/付属品は邪魔なだけ ブリトンA 2020年12月10日 0 「XYZprinting」の3Dプリンター「ダヴィンチnanoホワイト」、 購入すると、「スクレーパー」が同梱されています。 スクレーパーの役目 その「スクレーパー」、プリントした造形物を「プラットフォーム」と呼ばれる台 […] もっと読む スクレーパーとカバー/付属品は邪魔なだけ
フィラメントの留め具を作ってみた/XYZプリンティング製リール専用 ブリトンA 2020年11月16日2020年12月6日 0 3Dプリンターのフィララメントの留め具を作ってみました。 3Dデータも公開します。 XYZプリンティング製リール専用になります。 他のメーカーのリールには合わないと思いますので、念の為。 3Dデータ公開 ※再配布は「禁止 […] もっと読む フィラメントの留め具を作ってみた/XYZプリンティング製リール専用
3Dプリンター買ってみたけれど… ブリトンA 2020年9月18日2020年9月18日 0 3Dプリンター買ってしまいました。 小さいやつですけれど。 先に言っておくと、購入するのはまだこれからだという人は、 「XYZprinting」の3Dプリンターはやめた方がいいです。 ついうっかりとポチってしまった mo […] もっと読む 3Dプリンター買ってみたけれど…
『開封の儀』をやってみた。「DMM.make」編 ブリトンA 2020年1月22日 0 『3Dプリンター』 欲しいです。 ぃゃ、行き成りなんなのかって? 欲しいんですけど、買えないんですよ。 予算も問題ですけど、設置スペースの問題やら、保守の問題やらで。 頻繁に使うものでもないし。 インクジェットプリンター […] もっと読む 『開封の儀』をやってみた。「DMM.make」編
ドリルガイドを作ってみた ブリトンA 2019年3月24日2019年5月7日 1 ◆2019.05.07加筆 DMM.makeを利用してドリルガイドを作ってみました。 設計は「FreeCAD」Mac版を使いました。 何度も試行錯誤を繰り返しながら、何度か試作品を3Dプリントしては、 設計を見直し、やっ […] もっと読む ドリルガイドを作ってみた
M字ブロックを作ってみた ブリトンA 2019年3月21日2019年11月5日 0 『M字ブロック』というものをご存知でしょうか? プラモデルとか造形をやる方なら、大抵はご存知かと思いますが、 ハンドメイドやDIYの世界でも、あると便利な道具の一つです。 どんなものかというと、 アルファベットの「M」の […] もっと読む M字ブロックを作ってみた