XYZプリンティングはやめておけ ブリトンA 2020年12月12日2020年12月12日 0 このページを執筆している2020年12月12日現在、 「価格.com」を見てみると、10万円を下回る低価格な3Dプリンターは、 殆ど「XYZprinting」の一人舞台です。 「価格.com」に載っていないような業務用の […] もっと読む XYZプリンティングはやめておけ
スクレーパーとカバー/付属品は邪魔なだけ ブリトンA 2020年12月10日 0 「XYZprinting」の3Dプリンター「ダヴィンチnanoホワイト」、 購入すると、「スクレーパー」が同梱されています。 スクレーパーの役目 その「スクレーパー」、プリントした造形物を「プラットフォーム」と呼ばれる台 […] もっと読む スクレーパーとカバー/付属品は邪魔なだけ
フィラメントの留め具を作ってみた/XYZプリンティング製リール専用 ブリトンA 2020年11月16日2020年12月6日 0 3Dプリンターのフィララメントの留め具を作ってみました。 3Dデータも公開します。 XYZプリンティング製リール専用になります。 他のメーカーのリールには合わないと思いますので、念の為。 3Dデータ公開 ※再配布は「禁止 […] もっと読む フィラメントの留め具を作ってみた/XYZプリンティング製リール専用
『M字ブロック』販売します ブリトンA 2020年10月24日2020年10月24日 0 『M字ブロック』と言えばお分かりになる方もいらっしゃるでしょう。 見た目がアルファベットの「M」に似ていることからそう呼ばれます。 底面が平らではない対象物を乗せて安定させる治具です。 船舶や航空機などのプラモデルで細か […] もっと読む 『M字ブロック』販売します
『ホビーのこガイド』販売します ブリトンA 2020年10月17日2020年12月13日 2 「オルファ」の「ホビーのこ」、小さくて便利ですよね。 でも、なかなか切断面がまっすぐ切れないのも悩みのタネです。 そんなお悩みを軽減するための「ガイド」を販売します。 普通の大きなノコギリ用のガイドは売っているんですけれ […] もっと読む 『ホビーのこガイド』販売します
3Dプリンター買ってみたけれど… ブリトンA 2020年9月18日2020年9月18日 0 3Dプリンター買ってしまいました。 小さいやつですけれど。 先に言っておくと、購入するのはまだこれからだという人は、 「XYZprinting」の3Dプリンターはやめた方がいいです。 ついうっかりとポチってしまった mo […] もっと読む 3Dプリンター買ってみたけれど…
トレーディングカードケースに入れた名刺のセパレーター ブリトンA 2020年2月17日 0 100円ショップで売っているこの「トレーディングカードケース」、 小物入れに丁度いいので、いくつも買って使っています。 私は、百均のキャンドウで購入したのですが、他の百均でも売っている事があります。 調べてみると、ネット […] もっと読む トレーディングカードケースに入れた名刺のセパレーター
『開封の儀』をやってみた。「DMM.make」編 ブリトンA 2020年1月22日 0 『3Dプリンター』 欲しいです。 ぃゃ、行き成りなんなのかって? 欲しいんですけど、買えないんですよ。 予算も問題ですけど、設置スペースの問題やら、保守の問題やらで。 頻繁に使うものでもないし。 インクジェットプリンター […] もっと読む 『開封の儀』をやってみた。「DMM.make」編
ホビーのこガイドを作ってみた ブリトンA 2019年3月30日2020年10月19日 0 追記:2020年10月17日『「ホビーのこガイド」販売します』ページを追加しました。 「鋸ガイド」、便利ですね。 職人の中には、これを使うのは邪道だとか、下手くそだからだ、とかと 言われてしまう事もありますが、私は便利な […] もっと読む ホビーのこガイドを作ってみた
パソコン受け台の車輪出し入れを前後連動式に ブリトンA 2019年3月27日2019年3月30日 0 以前、「TS抜きパソコンの二号機を制作/その2 本体の受け台を製作」で、 パソコンの受台を制作しました。 この車輪(戸車)を出し入れできる機構にしてあるのですが、 蝶ネジを染めたり緩めたりするのが、少し面倒なのです。 推 […] もっと読む パソコン受け台の車輪出し入れを前後連動式に